令和4年度
6月例会
日 時 令和4年6月13日(月)午後7時00分~ 参加者19名
場 所 めっきセンター4F 会議室
議 題 「単価値上げ近況報告会」
内 容
昨今、値上げという言葉をよく耳にするようになり企業としてもこれからを生き抜く為には、適正価格に近づける事で利益を生み出し、設備の改善や他社企業との差別化を図る生産性の良い会社がこれからは重要になっていく。その中で、6月例会は、十日会会員企業様に値上げに対する取り組みや、対応についてディスカッション形成にて開催致しました。

5月例会
日 時 令和4年5月18日(水)午後7時00分~ 参加者24名
場 所 めっきセンター4F 会議室
議 題 「俺の話を聞け~第二弾~」
講 師 有限会社 朝日鍍金工場 代表取締役 遠藤 清孝 様
内 容
5月例会は、「俺の話を聞け」シリーズ第二弾としまして、十日会会員の有限会社朝日鍍金工場 代表取締役 遠藤清孝様にご講演をして頂きました。(令和元年2月例会にて第一弾をご講演して頂きました)
第二弾では、第一弾から約3年経ち、我々を取り巻く環境は日々変化しているが、常に会社存続、発展させていく為に必要となる、事業価値の向上にともなう収益性改善(設備投資等)・事業運営の要となる人材育成・また今を生き抜く経営者としての経営姿勢やマインドの重要性について様々な助言を頂く事が出来、大変有意義な例会となりました。


4月例会
日 時 令和4年4月14日(木)午後6時00分~ 参加者24名
場 所 インターネット(WEB会議)・ZOOM
議 題 「技術・製品・サービスのご紹介」
内 容
コロナウイルスによる感染拡大防止対策として、昨年度に引き続き4月例会は、インターネットWEB会議を用いて令和4年度最初の例会を開催致しました。
下記のメーカー様にご講演して頂きました。
【 演 題 】
Ⅰ、株式会社三進製作所
・技術研究所のご案内
Ⅱ、奥野製薬工業株式会社
・ガラス基板への無電解銅めっきプロセス 『PLOPXプロセス』
・マグネシウム合金への電気めっきプロセス 『トップマグロックFプロセス』
Ⅲ、ユケン工業株式会社
・環境対応濃縮洗浄剤 『パクナLDA』
・低廃水負荷タイプ電解洗浄剤 『パクナエレクターEFL』
|